日本語の

                不思議な言い回しのホント意味

 リストのペイジに戻る。

コンテンツ左
57)(緑)
 
「みどり」と云う言葉は「みどる」と云う動詞形の言葉から生じた名詞なのではないかと思わ
れます。
「み」は「身、実」のことでしょう。
「ど」は場所を意味します。「ねどこ(寝床)」、「やど(夜戸)」、「えど(江戸)」・・・の「ど」。
「・・る」は「ある場所を占める、ある状態にある」ことを意味します。
「どる」は「場所取り」にあるように、「ある場所を占める」ことを意味します。
(少し話がそれますが、「ど」と「の」は相互に音変化します。)
あわせて、「みどる」は「実が存在する」ないしは「実乗る=実る」を意味することと判ります。
と云う事で、「みどり」は「草木などの植生」のことを意味することがわかります。
ということで、「みどりいろ」と云う表現になるわけです。
 
と云う事なのですが、
日本各地には、いわゆるその地方固有の言葉があると思います。残念ながら、そこまでは手が出
ません。よろしければご一報ください。
 
以上
リストノペイジに戻る。
TopPageに戻る。

本文

コンテンツ右
inserted by FC2 system